第四回香川県大会を後援していただいた高松玉藻ライオンズクラブの会報に 大会の様子が掲載されました。
ありがとうございました。
2013年11月27日水曜日
お知らせです。(来年の手帳・カレンダー)
各支部長様へ連絡です。
2014年度版手帳・カレンダーが発売されていますが、今年は例年より購入者が多いようです。
支部員の購入希望者を確認して早めの注文をしましょう。
注文書は(社)日本スポーツ吹矢協会 ホームページ 「新着情報」の販売開始をクリックすれば
出ます。手帳700円・カレンダー1枚10円(送料別)です。
わからない場合は県協会にメールでご連絡いただければ対応いたします。
2014年度版手帳・カレンダーが発売されていますが、今年は例年より購入者が多いようです。
支部員の購入希望者を確認して早めの注文をしましょう。
注文書は(社)日本スポーツ吹矢協会 ホームページ 「新着情報」の販売開始をクリックすれば
出ます。手帳700円・カレンダー1枚10円(送料別)です。
わからない場合は県協会にメールでご連絡いただければ対応いたします。
2013年11月24日日曜日
牟礼支部体験会開催
午後1時から牟礼コミュニティセンターで体験会が開かれました。
一般対象のようです。ぼちぼちとやってこられます。
牟礼支部はコミュニティセンター登録の同好会として体験会を開いているようです。
こういう形も良いと思いました。
一般対象のようです。ぼちぼちとやってこられます。
牟礼支部はコミュニティセンター登録の同好会として体験会を開いているようです。
こういう形も良いと思いました。
2013年11月17日日曜日
県民スポーツ・レクリェーション祭 参加
サンポートで開催された 県民スポーツ・レクリェーション祭に香川県スポーツ吹矢協会も参加しました。
朝 8時から準備です。的は6基設置しました。
会長から説明と注意事項がありました。
開会式
ポスター作成優秀賞の表彰です。
各地区のユルキャラ?紹介
準備運動です。
体験会の様子です。
午前10時から午後3時まで途切れることなく続きました。
高松支部・牟礼支部・四国最北端庵治支部・うたづ支部・丸亀さつき支部・三木支部の支部員の皆さん、ご苦労さまでした。
私達 みんなの行事です。来年も頑張りましょう!
朝 8時から準備です。的は6基設置しました。
会長から説明と注意事項がありました。
開会式
ポスター作成優秀賞の表彰です。
各地区のユルキャラ?紹介
準備運動です。
体験会の様子です。
午前10時から午後3時まで途切れることなく続きました。
高松支部・牟礼支部・四国最北端庵治支部・うたづ支部・丸亀さつき支部・三木支部の支部員の皆さん、ご苦労さまでした。
私達 みんなの行事です。来年も頑張りましょう!
2013年11月7日木曜日
入会されます。
県協会にメールで見学・体験希望者から問い合わせがきました。
詫間町の方ですが、県西部には まだ支部がありませんので善通寺空海クラブを紹介しました。
今日はクラブの練習日でしたので、会長と庵治支部から岸田および宮竹が指導に行きました。
その席で詫間町のTさんが紹介され、高松支部の入会することになりました。Tさんは腎臓透析をされていて、障害者手帳を持たれています。
ご夫婦で入会です。
クラブの皆さん 練習前の会議です。非常に熱心です。
クラブ会員はTさん夫婦を入れると26名になります。高松支部に入会されているのが14名?となりますので来年には14名以上の支部員が所属する支部が設立される予定です。
詫間町の方ですが、県西部には まだ支部がありませんので善通寺空海クラブを紹介しました。
今日はクラブの練習日でしたので、会長と庵治支部から岸田および宮竹が指導に行きました。
その席で詫間町のTさんが紹介され、高松支部の入会することになりました。Tさんは腎臓透析をされていて、障害者手帳を持たれています。
ご夫婦で入会です。
クラブの皆さん 練習前の会議です。非常に熱心です。
クラブ会員はTさん夫婦を入れると26名になります。高松支部に入会されているのが14名?となりますので来年には14名以上の支部員が所属する支部が設立される予定です。
2013年11月5日火曜日
2013年11月3日日曜日
丸亀さつき支部昇段試験
本日10時から丸亀市飯山総合保健福祉センターで丸亀さつき支部の昇級・昇段試験を行いました。
木村県会長他3名の審査員で審査しました。
ジュニアを含めて14名の受験者です。
丸亀さつき支部支部長は基本動作が大変きれいで、支部員の方々にも浸透しています。
運悪く不合格の方もおられましたがレベルの高い支部です。
将来 香川県スポーツ吹矢協会の中核をなす支部となるでしょう。
試験後、庵治支部 猪熊公認指導員より基本動作の注意点が各自伝えられました。
今後の精進・向上を期待しています。
木村県会長他3名の審査員で審査しました。
ジュニアを含めて14名の受験者です。
丸亀さつき支部支部長は基本動作が大変きれいで、支部員の方々にも浸透しています。
運悪く不合格の方もおられましたがレベルの高い支部です。
将来 香川県スポーツ吹矢協会の中核をなす支部となるでしょう。
試験後、庵治支部 猪熊公認指導員より基本動作の注意点が各自伝えられました。
今後の精進・向上を期待しています。
2013年11月2日土曜日
練習会場が変わりました。
高松支部 土曜日の練習会場がリハビリセンター体育館から 北側の別棟二階研修室に変わりました。
練習時間も13:00~17:00と大幅に増えています。
ただ、的の設置は5基まででしょう。今日は4名の参加者なので4基設置しました。
しかし、4時間の練習は厳しいぃ~!疲れました!
練習時間も13:00~17:00と大幅に増えています。
ただ、的の設置は5基まででしょう。今日は4名の参加者なので4基設置しました。
しかし、4時間の練習は厳しいぃ~!疲れました!
2013年11月1日金曜日
高松支部の練習に参加しました。
ここ高松支部は香川県の各支部の母体です。際立った特徴は身障者の方々が常に練習に参加されていることです。
和やかに談笑しながら練習をしています。ご自分が出来ることはすべてやっています。
素晴らしいことです。
当たり前のような練習風景です。
和やかに談笑しながら練習をしています。ご自分が出来ることはすべてやっています。
素晴らしいことです。
当たり前のような練習風景です。
登録:
投稿 (Atom)